インターライフホールディングス(1418)の株主優待と配当

このページでは『インターライフホールディングス(1418)』の株主優待と配当を紹介します。

インターライフホールディングス株式会社は、1975年に床材工事の販売を目的とした会社「株式会社日商」を設立したのが始まりです。

後に「株式会社日商インターライフ」と社名を変更しましたが、2010年には「インターライフホールディングス」を新たに設立し、「日商インターライフ」を子会社化にして現在に至ります。

主力事業は、商業施設などの店舗空間演出や、設備の企画・設計から内装工事までをトータル的に手掛けるだけでなく、それらの商業施設においての清掃や空調メンテナンス業務・店舗スタッフの人材派遣やアルバイトの教育研修、販売促進における企画・広告・制作や店舗サポート業務など、幅広く手掛けています。

その他にも移動体通信事業を展開、携帯ショップの運営や通信環境の整備を行っていたり、積極的に新規事業の開発に取り組んでいて、警備事業や家事代行サービスなど時代の流れに沿った事業を展開している会社です。

それでは『インターライフホールディングス(1418)』の株主優待と配当の詳細を下記にまとめてみましたのでぜひご覧になってください。

 

インターライフホールディングス(1418)の株主優待内容の紹介

株主優待がもらえる対象になるには、毎年2月末日時点で1,000株以上を1年以上保有してる方が対象になります。

インターライフホールディングスの株主優待は、保有数に応じた額面の「QUOカード」がもらえます。

1,000株以上10,000株未満の株主の方には、1,000円分の「QUOカード(クオカード)」
10,000株以上の株主の方には、5,000円分の「QUOカード」が年に1回もらえます。

「QUOカード」はレストランやガソリンスタンド・コンビニなど様々な場所で使える「金券」カードで、現金と同等の価値があり、優待内容の中では投資家に非常に人気です。

使い道が限定されていないので、欲しい物が買えるうえに、一般的な株主優待券のような有効期限もなく、利便性がとても高い金券カードです。

【継続保有1年以上】

保有株数 優待内容
1,000株以上 1,000円相当
10,000株以上 5,000円相当
優待を受けるには、1年以上の継続保有が必要なので、注意しましょう。

 

インターライフホールディングス(1418)株主優待の権利確定月

 

権利確定月 2月
優待回数 年1回

 

インターライフホールディングス(1418)の配当金の紹介

 

株価 308円
1株あたりの配当 4.00円
配当利回り 1.3%
単元株数 100株
優待の価値 1,000円相当
優待利回り 0.32%

 

単元株数は100株になっていますが、優待を受け取るには1,000株以上が必要なので注意が必要です。

 

インターライフホールディングス(1418)株主優待・配当まとめ

今回は『インターライフホールディングス(1418)』の株主優待と配当を詳しく紹介しました。

インターライフホールディングスの株主優待のないようは、投資家にも人気の「QUOカード」でした。

優待を受けるにあたって、1年以上の継続保有が必要なことと、単元株数は100株になってますが、優待を受けるには1,000株以上を保有する必要があるので、合わせて注意しましょう。

1,000株以上で1,000円分、10,000株以上で5,000円分の「QUOカード」がもらえるので、10単元(100株×10)を複数持った方がお得になりますね。

ご家族の方にも購入をお願いして複数所有するのも、ひとつの方法ですね!

 

 

株主優待検索.comのブログランキングを見る

株主優待検索.comはブログランキングに参加しています。
当サイトの情報が役立ちましたら一票をよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ